8時間勉強会&中学準備講座が功を奏して中学生さんは見事な成績でした。検定の方も全員合格を願っております。よく頑張りましたね!
まもなく夏休みに入りますので学校のワークや塾テキストの総仕上げに取り組みましょう!

8時間勉強会の様子
- 「夏のお楽しみ会」今年も盛り上がりましょう!
-
夏のお楽しみ会!今年は8月5日(土)に実施予定で…なんと仙台市の「七夕前夜祭」と被ってしましました?!
皆さん〜どうぞご家族で原町カッコウ公園にいらしてください。もちろん学研教室の会員さん以外でも参加OKです!中学生さんも参加してくださいね!今回は、アシスタントの先生方と中学生の授業後に夜な夜な「ジャンボリーミッキー」のダンス練習を重ねております、どうぞ当日をお楽しみに…。
初めての試みで「学研すごろく大会」も企画中です。カッコウ公園にボードを作り子供たちの考えてくれた「お題」を採用し、すごろく大会をしたいと思います。
- 夏休み期間も自習室開放します
- 自宅だとなかなか集中して勉強ができない子は、自習室での勉強をお勧めします。部活動の合間の時間に涼みがてら課題をしにいらしてください。
自習室は午前8時〜使用できます。各自マナーを守ってご使用ください。受験生の皆さんお待ちしてます。
- 小学生コースの方へ光熱費集金のお願い
- 1,500円を集金袋にて集金させていただきます。ご兄弟でお通いの場合は1名様分だけいただきます。
- 中間考査で校内順位20位以内の方達へ
- QUOカードをプレゼントします、おめでとう!
- 3年ぶりにスクラッチラリーが復活いたします!
- 合計50点以上でオリジナル「ファスナーケース」をもれなくプレゼントいたします。

ママさんバレー優勝!
3年ぶりと言えば私事ですが…先日ママさんバレーの県大会に出ました。教室を休んだことのない私なので、保護者さんにもご心配をおかけしたようで申し訳ありませんでした。入場行進に始まり勝ち進みまさかの決勝戦、そして優勝いたしました。しかし体力・気力のなさ…3年間のブランクを思い知らされました。引退?!